[オリジナル缶バッジ.com]




(Androidも多分オーケイ)



人生をより低迷させる旅コミ誌「野宿野郎」のウェブログです。
[ここは「グッズ」カテゴリー保管庫のページです]

マットいろいろ

特に集めるつもりもなかったのですが、ちょっとたまったアウトドア用マットレス。 最初に買ったのはサーマレストのリッジレスト(写真右から二番目。緑色。現行品は銀マットモデル)。新品で買った。お店だったかな。銀マットと同じように丸めることしかできないのでか...


自転車野宿野郎の夢はかなうか。(長めに走って充電してみる)

自転車を走らせハブダイナモで発電し、その電気でUSB機器を充電する変換装置を作った(前振りから読む)ので、ちょっと長めの距離を走り、どれくらいアイフォンが充電できるか試してみた。 ■チャージ01 接続:ハブダイナモ → USB変換給電装置[弐號機]→...


自転車野宿野郎の夢はかなうか。(弐號機完成)

終わったかと見せかけて、自転車発電USB給電装置、もう一個作りたくなった。 もっと簡単にさらに安く作れそうなアイデアが浮かんだ。 今度はささっと一回で済ませます。 材料 整流ダイオード(W02G-E4 ¥102) アルミ電解コンデンサー 25V 22...


自転車野宿野郎の夢はかなうか。(充電する)

手作り自転車USB給電装置は動くのか。 まずはテスト。回路ができた段階でテストしてみた。 おさらいするとハブダイナモからは時速15キロほどで走ったときに交流6ボルトで2.4ワットの電力が出力されるようになっている(3ワットのものもある)。それを回路を...


自転車野宿野郎の夢はかなうか。(自作する)

自転車発電USB給電装置、もう自分で作っちゃうよ! 作り方は以下のサイトを参照しました。詳しくはそちらをどうぞ。 DIY hub dynamo usb charger » arenddeboer.com(英語) DIY Hub Dynamo USB ...


自転車野宿野郎の夢はかなうか。(奮起する)

ハブダイナモ電源の変換装置の入手に失敗した。 その気になっているのに部品を一ヶ月も待っていられない。 一旦ケチのついた製品をずっと待って買うのは嫌だと思っていろいろ考えていて思いついた。 あれは手作りできるらしい……。 調べるとそれほど難しくない回路...


自転車野宿野郎の夢はかなうか。(挫折する)

自転車でスマートフォンなどのUSB機器を充電する製品はいまではけっこういろいろ出ている。自転車の車輪の回転を利用して発電し、その電気を回路を通して変換しUSB端子から充電できるようにする。 大まかに分けて発電方法は2通り。 [ハブダイナモ付きの車輪で...


自転車野宿野郎の夢はかなうか。(前振り)

自転車発電の記事をこのサイトで書いたのはもう6年近く前のことになる。 バイオロジックのリーチャージという自転車USB給電装置だ。 自転車野宿野郎に夢のデバイス登場か。 [野宿野郎ウェブログ] 主に金銭的な障壁により実現することはなかったのだが、先日自...


アルミ缶アルコールストーヴ用の新しい五徳を作る。

数日、徒歩野宿旅に行ってきた。 当然荷物は軽くしていくつもりで用意したが、出発直前にまだ重すぎると思ってガスストーヴをやめて、以前作ってたいして活躍していなかったアルミ缶アルコールストーヴを持っていくことにした(アルミ缶アルコールストーブ [野宿野郎...


電気鍋は野宿野郎の夢をまだ見るか

 だいぶ前、鍋で発電する電気鍋を紹介したことがあったが([nNews]電気鍋は野宿野郎の夢をみるか。)、まさかの第二弾、追従商品が現れた。  バイオライト・ケトルチャージャー はお湯を沸かすと発電してUSB端子から対応機器を充電できる発電ケトル。  ...


野宿郵便切手を作ってみた。

 年末ふと思いついて切手を作ってみようと思った。  といっても日本郵便のオリジナル切手作成サービスではなく、勝手に野宿郵便のニセ切手を作るのである。  デザインを作るのはいいのだが、問題は切手のまわりの穴である。目打ちというらしい。  どうやって目打...


銀マットはどちらが上か問題のサーマレストの回答

 サーマレストは外で寝るときに下に敷くやつのブランドです。一番有名なやつです。  野宿野郎でもたくさんのひとが愛用しています。  よく使われているのは空気を入れてふくらますやつで中にウレタンも入っているインフレータブルマットレスと呼ばれているやつです...


野宿野郎手芸部リブート!

 しばらくの間休眠状態だった野宿野郎手芸部ですが、先日ショッピングモールをうろうろしていたとき、ひさびさに手芸店に入ってみました。  そこでマカロンというものを発見しました。  マカロン? 食べるもんじゃないの?  そのマカロンをみていて閃きました。...


黒寝袋団結成!

 黒い寝袋を買いました。  編集長はさすが編集長だけあっていろんなメーカーのいろんな寝袋を持っているのですが、ウェブ担当下働きのぼくは無名メーカーの夏用ダウンとモンベルのダウンの3番(スパイラルじゃないヤーツ)でこれまで野宿をこなしてきました。  最...


野宿野郎ハンコなど

 野宿野郎とその他関連のゴム印を作ってみました。  これからいろいろなものに押されていく予定です。 ...


100円野宿グッズ(じょうごとコップ)

 朝起きる。今日も天気がいい。ストーブでお湯を沸かし、お茶を作る。  朝食を食べ、残ったお茶を水筒に入れる。  ヤカンで沸かしたお茶なら、水筒に移すのも簡単だが、鍋(コッヘル)からだとうまく小さな水筒の口に注げない。アウトドア用のヤカンなど持っていく...


野宿旅のときの洗濯はああしてみよう。

 だいぶ昔カナダを自転車とかで旅行しているときに会った旅人が「これいいだろう」とバケツを見せてくれた。  たためばペタンコになる、持ち手がついてて水をためて持ち運べる、そして水を入れたまま地面に置いても全くこぼれない。  そのときはそれほどピンと来な...


[nNews]電気鍋は野宿野郎の夢をみるか。

産総研発のベンチャー企業TESニューエナジーが、 料理や湯沸しでUSB充電ができる「世界初の発電鍋」ヒートチャージャーHC-5を発表しました。USB+熱+食品といえばペルチェ素子を使った温冷蔵ホルダや力技のUSB焼肉器を連想しますが、HC-5はUSB...


[nNews]おしっこができる(かもしれない)寝袋が!

「歩ける寝袋」といえばぜひ一度は着てみたいというか山の中で出会ってみたいこれが有名ですが、こちらの「Peak XV Down Suit」は、ダウンジャケットのボディスーツとも言うべき、最先端の完全防寒具だそうです。 軽く、暖かく、畳めば小さく。防水。...


野宿グッズを通販するの巻 その4(もっとマット)

 よって、寝るときに「まずなにかを下に敷く」というのは、野宿の基本中の基本なのです。「下に敷くモノ」をいかによいモノにできるかが、その日の野宿の「寝心地」を左右するのです。どうか、心して手に入れましょう。 「野宿入門」46ページ 下に敷くモノは重要で...


野宿グッズを通販するの巻 その3(さらにマット)

 そして都会の野宿では、草や土ではなく、コンクリートの上に寝ることが多いため、冷気による「底冷え」が深刻な問題なのです。唯一、暑いときには、ひんやりとして「意外に気持ちがいい」と言えるかもしれませんが、寝るにはちょっとばかし硬すぎます。ほかの季節には...


野宿グッズを通販するの巻 その2(マット)

 野宿をはじめて行うひとがその重要性に気づかず、あまり注意を払わないモノに、「下に敷くモノ」があります。 「野宿入門」46ページ 下に敷くモノは重要である!  おお、そうだったのか、今気づいたぞと、「下に敷くモノ」を購入。  買ったものその2、野宿野...


野宿グッズを通販するの巻 その1(コップ)

 野宿野郎共同で野宿グッズをいくつか通信販売で買うことに。  買ったものその1、GSIアウトドアズ社(米国)の Collapsible FairShare Mug。  シリコン製の折り畳み式マグカップ。マグカップというより小さめの丼ぐらいの大きさ(6...


野宿野郎シール販売終了

 創刊4周年記念だったかに作った野宿野郎シールがようやく在庫切れとなり、直売所での販売を終了いたします。  売り切れまで2年もかかってしまった。  買っていただいた方、どうもありがとうございます。  手元に残っているあと少しの在庫はイベントなんかがあ...


アルミ缶アルコールストーブ、再び。

 再び作った。  サイズは小さいまま、もうちょっと燃焼時間を延ばそうと思った。目標は米とお湯を沸かせるだけの時間。  前回の一番小さいストーブは高さを低くしたため、上と下の凹面同士がくっついてしまっていた。ここをなんとかすればもっとたくさん燃料が入る...


アルミ缶アルコールストーブ

 アルミ缶アルコールストーブを手作りできるというのはかなり前から知っていたのだが、手を出していなかった。  通販で物を買うついでに既製品のアルコールストーブを買おうか迷っているうちに一度作ってみようという気になった。  作り方はネットにいくらでもある...


野宿大師

「野宿」と付いたヤフーオークションの商品を検索して載せている「野宿なオークション」に時々気になるアイテムが。 「野宿大師 桧製仏像(ヒノキ) 4寸」  お遍路さんをすると一人ひとりに影のようにストーキングして同行するという噂の弘法大師が四国で野宿した...


自転車野宿野郎に夢のデバイス登場か。

 これまでも長期連続野宿中の電気製品の電源・充電問題に付いては何度か話題にしてきました。[記事]  結局、太陽光発電機も手回し発電機もリーズナブルなもので使えるものはいまだなさそうだということで、これまで通り節約して使い、コンセントのある場所でまとめ...


なつやすみのこうさく「かとりせんこうのだい」

 野宿野郎のみなさまは蚊取り線香を使いますか。  携帯用の電子蚊取りですか。肌に塗る虫よけでしょうか。  ぼくは長期の野宿/テント旅の時は蚊取り線香を持っていきます。線香を箱に入れるとかさばるのでビニール袋にいれていきますが、だんだん折れて粉々になっ...


なつやすみのこうさく「ストーブのふうぼう」

 ストーブはあいかわらずカセットガスボンベのものを使っています。  編集長御用達のものだったのですが、まあ例によって編集長は自分のはぶっ壊したので、いまはアウトドア用のチタンのいいストーブを使っているようです。  旅の前にいつも作るストーブの風防を作...


なつやすみのこうさく「テントのポールをなおす」

 テントのポールが折れている。  応急修理をしたままずっと使っている。  最初にポールが折れたときには途方に暮れてしまった。自転車旅行中の北海道の田舎だったし、補修部品が付いているようなテントではなかったし。そもそも折れるなんて思っていなかった(本誌...


図工部部活動 缶バッジづくり

 野宿野郎図工部の部活動として部員が集まり缶バッジを作りました。  作品の一部はイベントなどの物品販売の際に本誌と一緒に並ぶかもしれません。 ...


野宿野郎シールできました。

「秋も一箱古本市」で出そうかと思います(詳細は追って)。 どうぞよろしく。 バッジもまた作ろう。 (追記) ■バッジ詳細 ちゃんと印刷会社に発注して作りました。 シール(丸) アートタック(紙) PP(ポリプロピレン)表面加工 直径90ミリ シール(...


野宿野郎手芸部

 手始めにネブクロくんを作ってみました。  ポリエステルわたは手触りが気持ち悪い。あとミシンがほしい。 ...


「野宿野郎」スティッカー RC2

 ステッカー50ミリ×50ミリ角形デザイン案です。  編集長より「ロゴだけのシンプルのがいい」との意見があり、小さい角型用のデザインもしてみました。前回のは丸形90ミリを想定していました。前のも引き続き投票受け付けています。  グレイ地のものは、透明...


野宿野郎スティッカーデザイン案

 ここ何年か「野宿野郎」のスティッカーを作ろうと思いつつやめています。  理由は印刷費がけっこうかかるのに加え、最低ロット数がとてもさばけそうにないから。  創刊三周年の時にはかなりその気だったのですが、結局あきらめて缶バッチとティーシャツにしたので...


ORIKASO(オリカソ)

 これまで自転車で野宿旅をするときにはいつもコップを持っていかなかった。  準備の時には用意したのだが、なるべく荷物を少なくしたいので最終的にはずしてしまった。調理器具兼食器のアルミのコッヘルやペットボトルで代用した。  コップぐらいと思うのだが、荷...


いろいろください、のお知らせ。

最近、スバラシイとくふく堂さんからすてきなお店のTシャツを、 スバラシイフリースタイルライフのMIZKさんから御本を頂きました。 わーいわーい。 どうもありがとうございます。 野宿野郎はなにかを貰うと、とっても喜びます。 みなさん、いろいろください。...


野宿野郎名刺 2.0

 自分はじめ、「野宿野郎」にぎやかし部隊のために新しい名刺を作りました。  伝道師、マラソン部、図工部、シュラフマンなど、種々雑多な肩書き付きです。  にぎやかし部隊は、本誌の編集に関してはにぎやかす以外、なんの影響力もありません。  広報・営業活動...


発送用封筒(B5のみ)に広告(のようなもの)第2弾! 入れました。

前回作ったnont-dell広告のようなもの入り封筒がなくなったので、 新たに発送用封筒に自社広告のようなもの (「野宿公共広告機構」&「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>制作実行委員会」) を入れてみました。 昨年末、編集部はついに カラープリンタ...


女性用立ちショングッズ

 テレビ番組「東京マスメディア会議 2」で編集長が紹介した女性用立ちショングッズは、どうやら番組最初のつかみネタという大役をうまく果たしたようです。  編集長が紹介した商品は「SHEWEE」というイギリス製のもの。  他にも、「Freshette」と...


発送用封筒についに広告(かもしれないもの)が入ったぞ! のお知らせ

 このたび、発送用の封筒のリニューアルに伴い、ついでに広告(かもしれないもの)を入れました。  伝道師氏無償提供の厚め高級封筒100枚がなくなり、安物ぺらぺら封筒100枚を新たに購入したわけですが、あんなにぺらぺらで無事届くのか。発送係は懐疑的です...


創刊三周年記念企画(その3)野宿野郎ティーシャツ販売

 缶バッジを作っていたら、業務用の缶バッジ製作マシンがほしくなったり、ステッカーを作りたくなったりしていたのだが、業務用の缶バッジ製作マシンはかなり高価で、海外から通販で仕入れても、重いために送料がばか高くて熱が冷め、ステッカーは最低ロットの500枚...


創刊三周年記念企画(その1)インターネット直売所に新商品投入

 創刊三周年記念と、5号が出て10ヶ月以上が経ち6号の形も見えてこないためすっかり売り上げの落ちた通販部門をてこ入れするために、新商品を投入します。  賢明なる皆さまならもうお分かりでしょう。熱に浮かされて買って作ったはいいもののどうしていいかわから...


今年の秋 突然に…、缶バッジ熱高まる。

 突然、缶バッジ熱が高まっている今日この頃なのです。  去年、オーダーメイドで野宿野郎シャチハタゴム印を作ったので(編集部から送られるものに捺されていたりします。サイト上部のタイトルの右の丸いデザインと同じ)、今年も何か作ろうかな〜といろいろさがして...


お詫びの野宿ポストカードはこんなんだぞ、のお知らせ

編集部の夏休み中、 ご注文くだすったスバラシイ方にお送りした野宿ポストカードはこんなんです。 このポストカードは初代のじゅキングのFさんが唐突に作って呉れたのです。 新年焚き火(なし)野宿、お花見野宿、 のじゅくの日INお台場、マル秘撮影青山墓地(...


スバラシイ野宿道具認定一号に「はかせ鍋」、認定される!

 先日、都内某所にて「スバラシイ野宿道具認定一号・はかせ鍋」の認定式が行われました。  某氏より認定申請をうけた、編集部内・スバラシイ野宿道具認定委員会では一ヶ月間厳しくこのスバラシイ道具を試用審査。おもに毎日のご飯を炊き、野菜を蒸し、満足する結果を...


野宿野郎名刺

「野宿野郎」編集部の名刺も作りました。今まではプリンターとケント紙とスプレー糊と物差しとカッターナイフで手作りしていたのだけれど、独自ドメインを取ってURLなども変わったし、手作りは面倒くさいし、けっこう安いところがあったので印刷に出した。  イラス...


ネブクローニャ君のお礼の紙と歩ける(かもしれない)ネブクロ君のメモ用紙を作ったぞー。

ここ数ヶ月、図工部部長・スバラシイおが太さんが作品展をやるそうです!やら、 スバラシキご指摘係MSさんだったかMMさんだったかの度重なる 「平成の19なんとかの日」のスバラシイご指摘の数々やら、 編集部に届いた! スバラシイミニコミの数々! 嬉しいの...


「歩ける(かもしれない)寝袋」なんてもう古い!

「歩ける(かもしれない)寝袋」はタッチの差で先に類似製品が作られていたため、特許申請は認められず、グラハム・ベルに2時間先を越されたイライシャ・グレイの気分を味わわされてしまいました。  先日、冬将軍が大暴れする中、再び突発的に、近くにトイレのない場...


YEBISU ART LABO FOR BOOKSさんはNOJYUKER

勢いでNOJYUKER TシャツXSサイズを作ったものの、 野宿野郎周辺にはそんな小さなサイズを着られるものがおりませんでした。 そこで、たいへんお世話になっているYEBISU ART LABO FOR BOOKSさんへと、 納品ついでにクリスマス...


野宿の秋。ゲイジュツの秋。

千葉県のOさんより、「野宿はしおき」をいただきました。 どうもありがとうございます! 「野宿野郎編集部内・野宿野郎図工部係」宛にいただいた「野宿はしおき」なので、 「野宿野郎」には、急遽「図工部」ができました。 そいで、Oさんを図工部長さんに任命...


「求む、Tシャツくん」の懇願

ここ10日ばかりの間、 労働と寝食を除いた残りの余暇時間を、野宿と、 ダンボールを組み立て蛍光灯をくっつけ「シルクスクリーン感光機」を自作し、 スクリーンの感光時間は何分がいいのか、などの実験を繰り返し、 「野宿野郎Tシャツ」を作ろうとすることに費や...


「野宿野郎」Tシャツ・試作第1号(のようなもの)

4号のおまけ「豪華紙コースター」を作るために買った プリントゴッコの電球やら版やらが余ったので、 思い立ったら吉日、「野宿野郎Tシャツ」を作ってみました。 これが、すすんで着ては出かけたくない、 野宿中に着てるのも恥ずかしい、 部屋着にぴったり、 ...


野宿野郎グッズ:自家発電機(人力発電編)

 太陽電池は充電されるまでに時間がかかってまどろっこしい。必要なときにすぐ充電できるのはやはり人力だというわけで、次は人力で充電する方法を探った。  これも携帯電話を充電するものとLEDライトやラジオが付いたものは山のように見つかるのだが、iPodに...


野宿野郎グッズ:自家発電機(太陽電池編)

 旅を計画中だ。iPodを持っていきたいけど、野宿がちな旅になりそうなので頻繁に充電ができそうにない。充電するのに公共施設(駅、公衆トイレ、各種店舗など)のコンセントを勝手に借りるという手もあるのだが、最低でも小一時間、満充電しようと思ったら数時間は...


イワタニカセットガスジュニアバーナー

 特に使う予定もないのですが、インラインスケートを買おうと行った店でけっこう安かったのでイワタニカセットガスジュニアバーナーを買ってみました。日本ならどこでも安価で買えるカセット式のガスが使え、五徳やスタンドの部分が折り畳めるので小さく収納できます。...


バーベキューグリル自作自炎 全部編

 ホームセンターをうろついていたらバーベキューグリルを売っていた。普段はこの手のものには興味がないので全くみていなかったが、焚き火コンロを自作したのと、焚き火大会が近いこともあって観察してみた。  よく目にするBBQ族向けの大型で長方形の長い足のつい...


焚き火コンロ自作自炎 燃焼実験編

 さっそく燃やしてみる。  最初は外に持ち出して実験するつもりだったが、日が暮れて寒くなってしまったのでベランダで済ますことにする。枝を拾ってこなかったので、バスルームにぶら下げてあった竹炭を熾してみることにする。  今、「いこらせて」と書こうと思っ...


焚き火コンロ自作自炎 五徳製作編

 会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。 「ザ・ヤスリ 組ヤスリ 19型丸」 「素材発信 缶工場1号」(蓋付き、直径10センチ) 「ザ・焼網 挟める焼網」  いくら「ダイソー」でも調子にのって買い増していると高...


焚き火コンロ自作自炎 本体製作編

 さっそく500円玉で30万円貯まるスチール缶貯金箱を缶切で開ける。なんと30万円どころか1円も入っていない。  排水口の金属ネットをはめ込んでみたらぴったりだった。見た目で入るかもしれないと思っただけで買ったので、うまくいってうれしい。  缶の底の...


焚き火コンロ自作自炎 設計・材料購入編

 既製品の焚き火コンロのことを紹介する際に、さんざん高いだの、安っぽいだの、作れそうだなどと文句をたれたので、買ってみる前にとりあえず作って試してみることにした。  といっても、最近はシンプルな生活を心がけているので、工具などが一切ない。よって凝った...


野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その7)

 カナダのF. H Enterprises社のトレックストーヴは、これまで紹介した一部のなんだか安っぽい作りのコンロと違って、スマートな作りで物欲をそそります。F. H Enterprises社はFritz Handelというひとの小規模な個人的な会...


野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その6)

 国産の焚き火コンロがもうひとつあったのでご紹介。  ホリデーロード社のコンパクトストーブVHSは組み立て式のコンロだ。なぜか日本のメーカーは分解・組み立て式が好きなようだ。理由はもちろんちょっとでも小さく収納したい人が多いためだろう。もうひとつ、外...


野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その5)

 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。  アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重構造になっていてあたためられた空気が窯に流れ込む仕...


野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その4)

 スイスの焚き火コンロを紹介します。  Künzi Creative Conceptsという会社の製品、マジック・フレイムはコンパクトな焚き火コンロで折り畳み式。ネイチャーストーブは組み立て式だったので、折り畳み式のこちらの方がセットは楽。部品をなく...


野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その3)

 焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。  国産なので、他の輸入品に比べて手に入りやすいし、安い。組み立て式なので、ばらすととてもコンパクト。火の着きもいい(らしい)。大きさは2種類あって...


野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)

 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴなどというようです。  ガソリンやガスのストーヴのよ...


野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)

 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、なんとかならんかと日本語訳を考えてみた。  で、結果...





 


ホームページ
野宿野郎 もくじ | 取扱店 | あゆみ | 会社案内 |
アクセス状況
野宿野郎アンケート
メール送信
野宿野郎インターネット直売所
野宿野郎なう | 野宿ニュース | 野宿野郎ニュース
オフィシャル公式マップ | マップログ
すばらしき野宿野郎リンク
野宿野郎ウェブログ
サイトマップ…