── なんと「野宿入門」につづき、二冊目が出てしまうのですね。 そうなんです。いまだ、「野宿野郎」の新しいのはつくっていないのにですよ。深く反省しています。 ── 発売日は? だいたい2月17日くらい... | ![]() |
はじめに 野宿エッセイ『野宿もん』![参考ウェブサイト記事その1・その2] 第一章 野宿で祝うもん よいことがあった[参考ウェブサイト記事] たいしょーさんの誕生日野宿 Kさんの披露宴野宿[参考ウェブ... | ![]() |
スポーツ報知の2012年4月10日号22面の「北の衛星はりぼて」という記事の隣の「BOOKセレクト」という記事に「野宿もん」と編集長が取り上げられました。 サイン本プレゼントしています ... | ![]() |
場所は営業発注元の都合で八王子、下見なし。ちょっと不安。 駅で取材の人たちと待ち合わせて、出発。 前日降った雪はやはり町より多かったのか、まだ日陰にはかなり残っていた。 グーグルマップで目星を... | ![]() |
先週の土曜日、模索舎さんでやらせていただいた 「野宿もん祭り(模索舎野宿)」 ご報告&お礼が遅いのですが、ぶじ終わりました。 ちょろっと来てくださった方、 終電までいてくださった方、 終電を逃してしぶ... | ![]() |
わーい、取扱店さんが増えました。 大阪市の北区にある シカク さんです。 ミニコミもろもろのスバラシイセレクトショップで、 「恋と童貞」や「鬼畜! ヤリマン道場」を置いらっしゃいます。 そのつてで、野... | ![]() |
わーい、だいぶ前なのですが、 「野宿野郎」を置いてくださる、 スバラシイ取扱店さんが増えました。 STANDARD BOOKSTORE さんです。 大阪の心斎橋にあるそうです。 「本屋ですが、 ベスト... | ![]() |
スバラシイ取扱店さんに cafe SHEEP(大阪府都島区)さんが増えました。 わーいわーい。 図工部部長・おが太氏がすすんで営業してきてくれました。 というわけで、おが太氏はcafe SHEEP営業... | ![]() |
取り扱い店さんが2店、増えました。 わーいわーい。 恵文社(京都) 貸本喫茶ちょうちょぼっこ(大阪) なんと、両店さんとも、向こうから置きましょうと、 お声をかけてくれたので、そんなこともあるのか、っ... | ![]() |
来たる2月27日木曜に野宿野郎編集部は関西遠征を予定しています。 今回は空から入る予定です。そこで遠征の玄関口関西国際空港で空港野宿をすることにしました。 去年の羽田空港国際ターミナル野宿に次ぐ... | ![]() |
本日らしい「野宿もん」発売からさかのぼること約三カ月。 都内某所で表紙アンド中身のもろもろ撮影営業野宿が行われました。 その様子をレポートします。 まずは野宿しなければ、なにも始まらない 翌朝、... | ![]() |
── なんと「野宿入門」につづき、二冊目が出てしまうのですね。 そうなんです。いまだ、「野宿野郎」の新しいのはつくっていないのにですよ。深く反省しています。 ── 発売日は? だいたい2月17日くらい... | ![]() |
スポーツ報知の2012年4月10日号22面の「北の衛星はりぼて」という記事の隣の「BOOKセレクト」という記事に「野宿もん」と編集長が取り上げられました。 サイン本プレゼントしています ... | ![]() |
先週の土曜日、模索舎さんでやらせていただいた 「野宿もん祭り(模索舎野宿)」 ご報告&お礼が遅いのですが、ぶじ終わりました。 ちょろっと来てくださった方、 終電までいてくださった方、 終電を逃してしぶ... | ![]() |
来たる今夜は、 スバラシイ模索舎さんで、 「野宿もん祭り」ってことで「模索舎(屋内)野宿」ですよー。 雨が降っているけど、 屋内野宿だから安心です。 野宿で天候を気にしないでいいだなんて、すごいっ。 ... | ![]() |
車で出発したもののいきなりの大渋滞。写真はようやく渋滞を抜けたあとの談合坂サービスエリア 伊那到着、とりあえず腹ごしらえ。伊那名物その1、ローメン(ローメン - Wikipedia)と… 伊那名物そ... | ![]() |
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。 年に2度の、野宿野郎的祭日です。 この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なのです。 誰もかれも、18日から野宿して、野宿中に、... | ![]() |
わーいわーい、 新しい取扱店さんが増えました。 スバラシイ 湘南T-SITE(湘南蔦谷書店) さんです。 なんだか、すごく大きな、おしゃれな施設みたいです。 そろそろ野宿シーズン本番なので、 海辺... | ![]() |
わーい、わーい、 広島に取扱店さんがふえました。 今月あたらしくオープンされる、 スバラシイ ひそかな雑貨屋 うみねこ社 (広島市南区)さんです。 毎週土曜と第3日曜日が営業日だそうです。 ブログを拝... | ![]() |
わーい、取扱店さんが増えました。 じゃじゃーん。 スバラシイ本の店 英進堂(新潟市秋葉区)さん と スバラシイひらすま書房(富山発あちらこちら)さん です。 英進堂さんは、新潟県秋葉区で主軸となって ... | ![]() |
急なのですが、明後日、2月20日(金)に、 会社のようなもの「野宿野郎」の社員のようなものの 面接のようなもの&新入社員のようなもの歓迎野宿をします~。 2015年も、会社のようなもの「野宿野郎」は ... | ![]() |
着々と2通もの履歴書が届き、 奇特なひとのいることに感動してる 会社のようなもの「野宿野郎」人事部は、 面接(会社野宿)のお知らせを昨日、夜なべして制作、 発送するに至りました。 昨年の文学フリマで頂... | ![]() |
えー、みなさましっかりだらだらしていますか? 「極力、働かない。」を社是のようなものとする、 会社のようなもの「野宿野郎」は、 ますますの会社のようなもの化を目指して、 このたび、社員のようなものさん... | ![]() |
11月3日(木)、文学フリマに出店します。 ******************* 「第十三回文学フリマ」 開催概要 開催日 2011年11月3日(木祝) 開催時間 11:00~16:00 会場... | ![]() |
「本とも」が休刊し、悲しみに暮れ、毎夜枕を濡らしていたのもつかの間、「本の雑誌」9月号に本誌編集長の原稿が掲載されました。 「本の雑誌」とは、2009年2月号の柴口育子さんの連載に取り上げてもらった(... | ![]() |
重版御礼、「野宿入門」著者に訊く(その2)
「野宿入門」著者に訊く
本日発売「野宿もん」撮影営業野宿
「野宿もん」もくじ(と読む時に参考になるかもしれないリンク)