[オリジナル缶バッジ.com]



人生をより低迷させる旅コミ誌「野宿野郎」のウェブログです。
[ここは月別保管庫のページです]
2005.12.01


 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。
 たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴなどというようです。
 ガソリンやガスのストーヴのように燃料を買う必要も持ち歩く必要もなく(そのかわりさがして拾う必要がありますが)、比較的、軽量、コンパクトなので、火は使いたいが、荷物はできるだけ小さく、軽くしたいという人に向いています。少ない燃料を簡単に着火させ、効率よく燃やして、熱を取る工夫がしてあります。
「野宿野郎」的にはどうなんでしょう。本格的アウトドア活動の場合はもちろん役に立ちそうですが、野宿旅の場合はビミョーです。野宿旅ではよっぽど人里離れたところへ行かない限り、途中にスーパーや食堂があるので自分で料理をすることは必須とはいえません。食事を作るためにたき火コンロを持つなら、ほかに鍋はいるし、食材や調味料も持たなくてはいけないので、荷物が増えてしまい、特に歩き旅の場合、これは致命的です。
 そんな欠点があるにしても、自炊野宿旅は費用的にかなりのメリットがあることは確かです。普段の生活でも、自炊している人と毎食外食する人とは(毎食コンビニ弁当の人とでも)エンゲル係数がかなり違うことは間違いないので、この計算は自炊野宿旅にも当てはまるはずです。もともと野宿旅をする人はコスト管理にシビアなはず(シビアにならざるを得ないはず)なので、自炊ができて燃料費のかからないたき火コンロは、持つべきものの選択肢の中に入れる価値のあるアイテムのはずです。
 またたき火コンロにはかなりコンパクトになるものもあるので、食事は作らなくても屋外で火を焚いてみたいというだけの目的にも使えます。地面の上で普通にたき火をするのとでは、たき火コンロは着火や火の持ちが全く違うとのことです。
 屋外で火を焚くという行為には、人を陶酔させるなにかがあるようです。(伝道師)

▼関連記事
野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その3)
 焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。  国産なので、他の輸入品に比べて手に入りやすいし、安い。組み立て式なので、ばらすととてもコンパク...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その4)
 スイスの焚き火コンロを紹介します。  Künzi Creative Conceptsという会社の製品、マジック・フレイムはコンパクトな焚き火コンロで折り畳み式。ネイチャーストーブは組み立て式だったの...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その5)
 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。  アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その6)
 国産の焚き火コンロがもうひとつあったのでご紹介。  ホリデーロード社のコンパクトストーブVHSは組み立て式のコンロだ。なぜか日本のメーカーは分解・組み立て式が好きなようだ。理由はもちろんちょっとでも...

2005.12.02


 焚き火大会の計画をしていて多摩川にいいところはないかとさがしている。
 薪が落ちていて、広い場所があって、うっとうしいBBQ人などがいなくて、灰が飛んでくると苦情をいう人家が近くになく、トイレと水道があるようなところが希望だ。

候補地その1
【場所】多摩川右岸、多摩川原橋〜稲城大橋間(稲城市)
【最寄り駅】JR南武線 矢野口駅
【その他の周辺の駅】京王線 西調布駅、京王相模原線 京王多摩川駅
【トイレ・水道】あり
【雨宿り場所】あり(橋の下)

 このあたりがいいのではと考えた理由は、雑木林があるからだ。実際に行ってみるとけっこう枯れ木があった。木の種類の関係か、落ち葉は少ないが、ここなら薪の供給には不自由しなさそう。ただし、倒木や丸太などでかいものもおおいので、のこぎりやなたなどがあったほうがいいかも(誰か持ってない?)。



 心配していたトイレと水道も多摩川原橋近くのグラウンドにあった。ベンチなどもある。グラウンドは芝生敷きなので焚き火は不可だろうが、野宿班の寝床にはいいかもしれない。
 焚き火は川原におりてすることになるだろう。でもこの時期、橋と橋のあいだの広い範囲がすすきに覆われているので、橋に近いエリアがよさそう。
 稲城大橋側の方が、開けた見晴らしのいい広い場所になっているが、地面は大きな丸石がごろごろしていて腰を落ち着けるのにはクッションが必要かもしれない。このあたりにはすでにいくつかの焚き火跡があった。ただここからトイレ、水道まではかなりの距離がある。



 多摩川原橋側の川原は空き地が狭いが、地面は土。水道とトイレが近いのもよい。
 この橋と橋の間のエリアにはまばらに何軒かの手製住宅があり、住人がいる模様。
 
 よい場所を知っていたら教えてください。(伝道師)



▼関連記事
ゆく年くる年忘新年会野宿、やりました。
 大晦日、日本各地は雪が降ったり大荒れの中、東京は晴天に恵まれ、危惧していた強風が吹く様子もなく、ゆく年くる年忘新年会野宿を始めることができました。  夕方、4人でスタート。分かりにくいロケーションで...

ゆく年くる年忘新年会野宿
今年も大晦日に多摩川でやる予定。 参加希望者は連絡ください。 ...

大晦日の野宿、焚き火野宿にする、のお知らせ。(ひとまず)
ええっと、明後日の大晦日ゆく年くる年野宿、えいやっと「焚き火野宿」にする。 で、場所はここらへんにいたします。↓ http://maps.google.co.jp/maps?q=35.643556,1...

寒中ゆく年くる年カウントダウン焚き火花火野宿忘新年会
 夜7時頃、会場の川原へ。  すでにお二人の参加者がきていて合流。薪を集めて点火。  天気は晴天、気温はやや低め。風も弱く、焚き火日和。  一発で着火はしたが、火の勢いはそれほど強くない。  駅から徒...

寒中野宿忘新年会のお知らせ
年末年始恒例の寒中野宿忘新年会を、今シーズンは大晦日の夜から行う予定です。 場所は多摩川川原。 参加に興味のある方はまずは「メール送信」のページからメールを送ってください。 前の週くらいになったら詳細...

2005.12.03


 焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。
 国産なので、他の輸入品に比べて手に入りやすいし、安い。組み立て式なので、ばらすととてもコンパクト。火の着きもいい(らしい)。大きさは2種類あって、13×13×高さ16センチのものと20×21×高さ25センチのLサイズ。
 四角い煙突状の底が網になっていて、その下にある十字の板が、下を通る風を網の中に導くので空気がうまく供給され、燃料がよく燃えるという仕組みらしい。
 小さいサイズのものは折り畳むと非常にコンパクトなのでよさそうだが、小さすぎて入れた小枝などの燃料がすぐに燃えつきてしまうらしく、料理用には不向き、コーヒーのお湯を沸かすくらいはできそう。
 そんな意見が多かったためか、でたのがLサイズ。今度は大きいので燃料もたっぷり入るし、側板に燃料補給用の窓も付いた。今度これをでかすぎるなんていうのはわがままでしょうか。
 小さいのは4000円弱、大きいのは6000円弱。アウトドア用のガスバーナーが同じくらいの値段でも手に入るのに、金属の板を四角く組み合わせたものにこの値段は高くないかと思ってしまったらもうダメです。バーベキュー用のグリルなどはそれなりのマーケットがあるようですが、焚き火コンロのマーケットはアウトドアグッズ界の中でもとても小さいに違いありません。(伝道師)

▼関連記事
「お花見野宿」報告のようなもの 2
 ぼくが2時間ほど遅れて現地にいくと、土手の桜の木の下に不法投棄の洗濯機やベッドのマットレスなどの粗大ごみに囲まれた数人のホームレスらしき集団が寒さに震えていました。周辺にはほかに誰もいないので仕方が...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)
 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴな...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その4)
 スイスの焚き火コンロを紹介します。  Künzi Creative Conceptsという会社の製品、マジック・フレイムはコンパクトな焚き火コンロで折り畳み式。ネイチャーストーブは組み立て式だったの...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その5)
 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。  アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重...

2005.12.04


 その1にちょっと追加と訂正を。
 多摩川原橋の川原が土と書いたが、昼間にもう一度見に行ったら、グラウンドの近くは砂地、他は石だった。(伝道師)





▼関連記事
ゆく年くる年忘新年会野宿、やりました。
 大晦日、日本各地は雪が降ったり大荒れの中、東京は晴天に恵まれ、危惧していた強風が吹く様子もなく、ゆく年くる年忘新年会野宿を始めることができました。  夕方、4人でスタート。分かりにくいロケーションで...

ゆく年くる年忘新年会野宿
今年も大晦日に多摩川でやる予定。 参加希望者は連絡ください。 ...

大晦日の野宿、焚き火野宿にする、のお知らせ。(ひとまず)
ええっと、明後日の大晦日ゆく年くる年野宿、えいやっと「焚き火野宿」にする。 で、場所はここらへんにいたします。↓ http://maps.google.co.jp/maps?q=35.643556,1...

寒中ゆく年くる年カウントダウン焚き火花火野宿忘新年会
 夜7時頃、会場の川原へ。  すでにお二人の参加者がきていて合流。薪を集めて点火。  天気は晴天、気温はやや低め。風も弱く、焚き火日和。  一発で着火はしたが、火の勢いはそれほど強くない。  駅から徒...

寒中野宿忘新年会のお知らせ
年末年始恒例の寒中野宿忘新年会を、今シーズンは大晦日の夜から行う予定です。 場所は多摩川川原。 参加に興味のある方はまずは「メール送信」のページからメールを送ってください。 前の週くらいになったら詳細...



現在、牛の歩みで製作中の4号ですが、その特集のようなもの「野宿LOVE」に絡んで、3号で大募集した「野宿合コン参加者さん」に、「自分は野宿や放浪好きの異性とでないとまともにお付き合いができないと悟りました。野宿合コンのようなものがあれば全ての予定を蹴って参加しますよ。」とスバラシイ悟りっぷりで参加希望をしてくださったケンタローさんが、なかなか参加者さんが集まらない状況に業を煮やしてか、12月1日からバイクでの「日本一周のようなもの」にご出発されました。
出発前、「俺は自分で出会いをみつけるっ」と言ったとか言わなかったとか。
そして早速、野宿LOVE(親切)に遭遇された模様です。

3日目にして野宿LOVE(親切)に出会いました。三重県南島町大仙寺で休憩中、子どもを2人連れた女性から「お兄さん良かったらバナナ食べて」とバナナをいただきました。しかも「ここら辺でなんかあったら電話して」と名刺までいただきました! 話はここで終わりではありません。10分後くらいに子どもの声がしました。「弁当持ってきたよー」振り向くとさっきの女性と子供達ではないですか! 「残りもんを詰めただけだけど嫌じゃなかったら」と言って手作りのお弁当を僕に! 別れ際に手を振り「ありがとー」と叫び続ける自分がいました。
(ケンタローさん・旅行中)

これもLOVE、あれもLOVE、ですね。野宿ばんざい。
そんな訳で編集部では、貴方の野宿LOVE経験(親切含む)・4号原稿執筆者さん・野宿合コン参加者さん(特に求む女性)を引き続き大募集中です。 (編集部)

▼関連記事
原稿を書きたくて書きたくて仕方ないみなさまへ
4号、作りはじめます。 だいたい今まで、作りはじめようと思い立ちだらだらすること2ヶ月、 あわてること10日間で『野宿野郎』は完成しております。 その計算でいきますと、いまから始めれば、まあ1月にはで...

曲をつくりたくてつくりたくて仕方ないみなさまへ
4号の製作はただいま牛の歩みで進行中です。 昨日、「野宿LOVE」をテーマにラップの作詞・歌唱をしてくれる 野宿界期待の新人ラッパーさんが現れました。 つきましては、その詩に曲をつけることができるラッ...

これも愛それも愛みんな愛 その1
4号の特集のようなものに難航している編集部にこんなお便りが届きました。 ああ、すばらしきかな野宿愛。どんなんでも愛。 残念ながら僕はハートマークが飛び交うような野宿経験がありません。今も36歳独身、彼...

これも愛それも愛みんな愛 その2
つづき <ケースその2  喫茶店のお姉さん(推定30歳・人妻)の愛> 同じく野宿旅のこと。足をくじいて、ビッコを引きながら歩いて着いたのは道東、オホーツク海に面した釧網本線の某駅。ここは無人駅だ。今日...

嗚呼よかった。4号、出来ました。
4号、やっとこさ出来ました。 というお知らせも遅れ気味の今日この頃です。 かなりの難産だったこの4号、 前号から8ページ増量で100円の値上がりという、 かなり強気のお値段なわけですが、 今号のお題の...

2005.12.05


 スイスの焚き火コンロを紹介します。
 Künzi Creative Conceptsという会社の製品、マジック・フレイムはコンパクトな焚き火コンロで折り畳み式。ネイチャーストーブは組み立て式だったので、折り畳み式のこちらの方がセットは楽。部品をなくしたりもしなくて済む。折り畳むとなんとハガキ大の大きさになる。金属の厚みが1ミリほどあって安っぽくない。
 で、気になるお値段だが、安っぽくないものは安くない。日本のUSIDE.NETという通販サイトでは8900円。スイスのメーカーから直でも買えるが、送料込みで110スイスフラン(約10000円)なので割高だ。
 前回のネイチャーストーブといい、今回のマジック・フレームといい、ただの風よけの金属の筒なのに高いんじゃないのと思った方もいるだろう。大きな缶の底に穴をいっぱい開けて、なんかの台に載せたらええんとちゃうんと思った方もいるのではないだろうか
 実はぼくもです。缶は超合金でもないし、折畳みもいっさいできないけど、手間さえかければ0円でできるぞ。ウェブにはいろいろと能書きは載っているのだが、今一つ納得できないのだった。(伝道師)

▼関連記事
野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)
 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴな...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その3)
 焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。  国産なので、他の輸入品に比べて手に入りやすいし、安い。組み立て式なので、ばらすととてもコンパク...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その5)
 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。  アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その6)
 国産の焚き火コンロがもうひとつあったのでご紹介。  ホリデーロード社のコンパクトストーブVHSは組み立て式のコンロだ。なぜか日本のメーカーは分解・組み立て式が好きなようだ。理由はもちろんちょっとでも...

2005.12.06


 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。
 アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重構造になっていてあたためられた空気が窯に流れ込む仕組みで、がんがん燃えるようです。
 モーターとファン部分の作りの安っぽさは否めませんが、これくらいになると手作りするのはたいへんですね(手作りしている人もいますが)。
 薪を燃料にしているコンロに電気エネルギーを持ち込むというコンセプト自体に相容れないものを感じますが、どうなんでしょう。
 お値段は8000円前後。チタン製(30000円強!)もあります。(伝道師)

▼関連記事
野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)
 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴな...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その3)
 焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。  国産なので、他の輸入品に比べて手に入りやすいし、安い。組み立て式なので、ばらすととてもコンパク...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その4)
 スイスの焚き火コンロを紹介します。  Künzi Creative Conceptsという会社の製品、マジック・フレイムはコンパクトな焚き火コンロで折り畳み式。ネイチャーストーブは組み立て式だったの...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その6)
 国産の焚き火コンロがもうひとつあったのでご紹介。  ホリデーロード社のコンパクトストーブVHSは組み立て式のコンロだ。なぜか日本のメーカーは分解・組み立て式が好きなようだ。理由はもちろんちょっとでも...

2005.12.07


 国産の焚き火コンロがもうひとつあったのでご紹介。
 ホリデーロード社のコンパクトストーブVHSは組み立て式のコンロだ。なぜか日本のメーカーは分解・組み立て式が好きなようだ。理由はもちろんちょっとでも小さく収納したい人が多いためだろう。もうひとつ、外国ではこんな組み立て式を作っても面倒がられて人気がないのかもしれない。
 火を焚いたり手荒にあつかうコンロなので、ゆがんできたりすると組み立てられなくなったり、小さく収納できなくなったりするんじゃないかとちょっと心配だ。
 製品名に付いているVHSとは、分解して収納するケースがVHSのケースだからである。写真を見る限り、かなり精巧に作られているようで、作りもしっかりしていて、なんだか高級感もある。同じ国産のペラペラしたかんじのネイチャーストーブとはだいぶ違うが、まあ、値段もその分お高い。9450円也。(伝道師)

▼関連記事
野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)
 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴな...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その3)
 焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。  国産なので、他の輸入品に比べて手に入りやすいし、安い。組み立て式なので、ばらすととてもコンパク...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その4)
 スイスの焚き火コンロを紹介します。  Künzi Creative Conceptsという会社の製品、マジック・フレイムはコンパクトな焚き火コンロで折り畳み式。ネイチャーストーブは組み立て式だったの...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その5)
 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。  アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重...

2005.12.08


 カナダのF. H Enterprises社のトレックストーヴは、これまで紹介した一部のなんだか安っぽい作りのコンロと違って、スマートな作りで物欲をそそります。F. H Enterprises社はFritz Handelというひとの小規模な個人的な会社のようで、製品にもこだわりがみえます。
 電動ファンは付いていませんが、窯は二重構造で、三つに分割して収納できます。
 お値段は日本の正規代理店になっているらしいUSIDE.NETで12800円。でもカナダのメーカーから直接買えば送料込みで82米ドルなのは秘密でもなんでもない。
 今まで紹介したコンロの中では、このトレックストーヴが一番気に入っていて、もし買うとしたらこれがいいなと思っているのだが、いや待て。これまでいろいろな商品を高いだの、安っぽいだの、作れるんじゃないかなどと文句をたれてきたので、とりあえず買う前に手作りしたらどんなふうになるか試してみようと思う。(伝道師)

▼関連記事
野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)
 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴな...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その3)
 焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。  国産なので、他の輸入品に比べて手に入りやすいし、安い。組み立て式なので、ばらすととてもコンパク...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その4)
 スイスの焚き火コンロを紹介します。  Künzi Creative Conceptsという会社の製品、マジック・フレイムはコンパクトな焚き火コンロで折り畳み式。ネイチャーストーブは組み立て式だったの...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その5)
 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。  アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重...

2005.12.10


 既製品の焚き火コンロのことを紹介する際に、さんざん高いだの、安っぽいだの、作れそうだなどと文句をたれたので、買ってみる前にとりあえず作って試してみることにした。
 といっても、最近はシンプルな生活を心がけているので、工具などが一切ない。よって凝ったものはできない。
 とりあえず考えているのは「野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その4)」で書いた「大きな缶の底に穴をいっぱい開けて、なんかの台に載せたらええんとちゃうん」の方向だ。
 まずは熱効率などを考えぬき、詳細極まる設計図を引く(図)。
 材料を入手するために、プロの集まる店「ダイソー」へ。思い描いていたブツがないので、「いまそこにあるブツ」で間に合わせるためにすばやく頭の中で設計変更。
 4点のブツを買った。
「モノトーン貯金缶30万」(500円玉で30万円貯まるスチール缶、直径11.5センチ)
「ザ・流し ステンレス排水ネット(ハンドル付き)」(直径13.5センチ)
「ザ・ネジ ボルト(30mm)・ナット・ワッシャーセットC」
「ザ・ハサミ オールステン万能ハサミ」
 次回につづく。(伝道師)



▼関連記事
焚き火コンロ自作自炎 五徳製作編
 会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。 「ザ・ヤスリ 組ヤスリ 19型丸」 「素材発信 缶工場1号」(蓋付き、直径10センチ) 「ザ・焼網 挟める焼網」  い...

なつやすみのこうさく「ストーブのふうぼう」
 ストーブはあいかわらずカセットガスボンベのものを使っています。  編集長御用達のものだったのですが、まあ例によって編集長は自分のはぶっ壊したので、いまはアウトドア用のチタンのいいストーブを使っている...

バーベキューグリル自作自炎 全部編
 ホームセンターをうろついていたらバーベキューグリルを売っていた。普段はこの手のものには興味がないので全くみていなかったが、焚き火コンロを自作したのと、焚き火大会が近いこともあって観察してみた。  よ...

なつやすみのこうさく「かとりせんこうのだい」
 野宿野郎のみなさまは蚊取り線香を使いますか。  携帯用の電子蚊取りですか。肌に塗る虫よけでしょうか。  ぼくは長期の野宿/テント旅の時は蚊取り線香を持っていきます。線香を箱に入れるとかさばるのでビニ...

100円野宿グッズ(じょうごとコップ)
 朝起きる。今日も天気がいい。ストーブでお湯を沸かし、お茶を作る。  朝食を食べ、残ったお茶を水筒に入れる。  ヤカンで沸かしたお茶なら、水筒に移すのも簡単だが、鍋(コッヘル)からだとうまく小さな水筒...

2005.12.11


 さっそく500円玉で30万円貯まるスチール缶貯金箱を缶切で開ける。なんと30万円どころか1円も入っていない。
 排水口の金属ネットをはめ込んでみたらぴったりだった。見た目で入るかもしれないと思っただけで買ったので、うまくいってうれしい。
 缶の底の中央に大きめの空気の吸入穴を開け、ボルトの足を立てるための小さな穴をそのまわりに五つ開ける。吸入穴は切り口でけがをしないように内側へ折り込む。小さな穴にボルトを入れて、ワッシャとナットで固定。



 この後、金属ネットの縁に穴を開けて、五徳代わりのボルトを立てるつもりだったのだが、縁の金属が厚く、しかも二重になっていて手持ちの工具(といってもアーミーナイフだが)では穴が開かないので、これは断念。別の方法で五徳を作ることにする。



 とりあえず、本体は完成。構想6時間、買い物2時間、製作1時間(途中)の労作だ。
 つづく。(伝道師)



▼関連記事
焚き火コンロ自作自炎 設計・材料購入編
 既製品の焚き火コンロのことを紹介する際に、さんざん高いだの、安っぽいだの、作れそうだなどと文句をたれたので、買ってみる前にとりあえず作って試してみることにした。  といっても、最近はシンプルな生活を...

焚き火コンロ自作自炎 五徳製作編
 会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。 「ザ・ヤスリ 組ヤスリ 19型丸」 「素材発信 缶工場1号」(蓋付き、直径10センチ) 「ザ・焼網 挟める焼網」  い...

焚き火コンロ自作自炎 燃焼実験編
 さっそく燃やしてみる。  最初は外に持ち出して実験するつもりだったが、日が暮れて寒くなってしまったのでベランダで済ますことにする。枝を拾ってこなかったので、バスルームにぶら下げてあった竹炭を熾してみ...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)
 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴな...

2005.12.12


 会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。
「ザ・ヤスリ 組ヤスリ 19型丸」
「素材発信 缶工場1号」(蓋付き、直径10センチ)
「ザ・焼網 挟める焼網」
 いくら「ダイソー」でも調子にのって買い増していると高く付いてしまう。最悪の場合、完成したものが役に立たないこともあるのだから気をつけねば。
 窯の上に調理器具などを載せる台の五徳を作る。
 新たに買ってきた背の低い缶は、窯の上に載せるために買ってきたのだが、ちょっと小さかった。まあ、いいだろう。また缶切で底を開けてしまって、ボルトを側面の上部に外側から内側に通して留める。マグカップなど直径の小さいものを載せる場合にこれを使用する。前回、缶切りで切った部分で指を2ヶ所切ってしまったので、今回は買ってきたやすりでなめらかにしておく。
 蓋の方には、真ん中に穴を開けて、上部の周辺に下から上に通して留める。やかんなど大きめの調理器具を載せる場合にこれを使うつもり。
 実は会社の帰りにコーヒーのスチール缶を拾ってきて(缶飲料やペット飲料はほとんど飲まないのでうちにはない)、細工して十字に組んだ五徳を作ってみたのだが、缶コーヒーの鉄板はちょっと薄すぎて頼りなかった。



 もうひとつ。前回のままでは、熱いまま持ち運ぶときに苦労しそうだったので、窯の側面の上の方に外へ向けて2本ボルトを留めた。長い棒二本で挟んだり、針金でぶらさげるようにすれば多少は持ち運べるだろう。
 完成。さて、ちゃんと機能してくれるだろうか。
 つづく。(伝道師)

▼関連記事
アルミ缶アルコールストーヴ用の新しい五徳を作る。
数日、徒歩野宿旅に行ってきた。 当然荷物は軽くしていくつもりで用意したが、出発直前にまだ重すぎると思ってガスストーヴをやめて、以前作ってたいして活躍していなかったアルミ缶アルコールストーヴを持っていく...

焚き火コンロ自作自炎 設計・材料購入編
 既製品の焚き火コンロのことを紹介する際に、さんざん高いだの、安っぽいだの、作れそうだなどと文句をたれたので、買ってみる前にとりあえず作って試してみることにした。  といっても、最近はシンプルな生活を...

なつやすみのこうさく「ストーブのふうぼう」
 ストーブはあいかわらずカセットガスボンベのものを使っています。  編集長御用達のものだったのですが、まあ例によって編集長は自分のはぶっ壊したので、いまはアウトドア用のチタンのいいストーブを使っている...

バーベキューグリル自作自炎 全部編
 ホームセンターをうろついていたらバーベキューグリルを売っていた。普段はこの手のものには興味がないので全くみていなかったが、焚き火コンロを自作したのと、焚き火大会が近いこともあって観察してみた。  よ...

なつやすみのこうさく「かとりせんこうのだい」
 野宿野郎のみなさまは蚊取り線香を使いますか。  携帯用の電子蚊取りですか。肌に塗る虫よけでしょうか。  ぼくは長期の野宿/テント旅の時は蚊取り線香を持っていきます。線香を箱に入れるとかさばるのでビニ...

2005.12.13


 さっそく燃やしてみる。
 最初は外に持ち出して実験するつもりだったが、日が暮れて寒くなってしまったのでベランダで済ますことにする。枝を拾ってこなかったので、バスルームにぶら下げてあった竹炭を熾してみることにする。
 今、「いこらせて」と書こうと思ったのだが、漢字に変換できないし、辞書にも載っていなかった。方言なのか。「熾(おこ)る」がなまったものか。
 新聞紙をねじったものと1リットルの紙パックを刻んだものを窯に入れて着火。竹炭を投入。よく燃えているが、紙が燃えているだけなのでほっとくとおさまってしまう。紙を追加投入。新聞紙1枚と紙パック3分の2くらいを燃やしたところで放っておいたら竹炭は見事に熾っていた。よかった、よかった。何百円かと何時間かの労働は無駄ではなかったようだ。
 ちょっと心配なのは、炭は熾してしまえばなくなるまで長時間燃え続けてくれるが、木が勢いよく燃えたら窯のサイズが小さいので、始終、木を追加していないとすぐに燃え尽きてしまうのではないかということだ。(伝道師)

▼関連記事
焚き火コンロ自作自炎 設計・材料購入編
 既製品の焚き火コンロのことを紹介する際に、さんざん高いだの、安っぽいだの、作れそうだなどと文句をたれたので、買ってみる前にとりあえず作って試してみることにした。  といっても、最近はシンプルな生活を...

焚き火コンロ自作自炎 本体製作編
 さっそく500円玉で30万円貯まるスチール缶貯金箱を缶切で開ける。なんと30万円どころか1円も入っていない。  排水口の金属ネットをはめ込んでみたらぴったりだった。見た目で入るかもしれないと思っただ...

焚き火コンロ自作自炎 五徳製作編
 会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。 「ザ・ヤスリ 組ヤスリ 19型丸」 「素材発信 缶工場1号」(蓋付き、直径10センチ) 「ザ・焼網 挟める焼網」  い...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その1)
 今度はウッドバーニング・クックストーヴの記事を書こうと思っていろいろ調べていたのだが、前にもセルフインフレータブル・マットなどとカタカナをずらずら並べていたのを思い出してちょっとうんざりしたので、な...

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その2)
 前回は思いっきり話を脱線させましたが、本筋に戻します。  たき火コンロとは、木の枝などを燃やして料理をしたり、暖を取ったりするコンロ(ストーヴ)のことです。英語ではウッドバーニング・クックストーヴな...

2005.12.14


 ホームセンターをうろついていたらバーベキューグリルを売っていた。普段はこの手のものには興味がないので全くみていなかったが、焚き火コンロを自作したのと、焚き火大会が近いこともあって観察してみた。
 よく目にするBBQ族向けの大型で長方形の長い足のついているもののほかに、七輪風の背の低いものもあり、これを見て、これならこのあいだ作った焚き火コンロと大差ないぞ、いや、あれよりも簡単ではなのではないかと思った。かなだらいに足を付けて網を載せただけではないかと。
 さっそくプロの集まる店「ダイソー」に走ったが、さすがにかなだらいは売ってなくて、金属製の洗面器すら売っていなかった。この手のものは本当の専門店に行かなければないようだ。そこまでして手に入れるほどでもないので、本体はステンレス製のボールで代用することにする。
 その他、ステンレスは硬くてアーミーナイフでは穴が開きそうになかったので、穴開け用のポンチと金槌を買い、ホームセンターで長めのボルトナットセットを4本購入。
 やはり、ステンレスは穴開けにてこずったが、なんとかいくつか底に空気穴とボルトの穴を開けて、ボルトの足を固定すれば、もう出来上がり。
 炭を買って、食材を買い、ベランダで再び火遊びだ。
 この手作りグリルではたくさんの炭を一気に熾すのは難しかった。焚き火コンロに比べて穴が少ないので空気が入りにくく、窯が網じゃなくてステンレスボールのままなので熱が逃げやすいからかも知れない。
 なんとか炭を熾して、バーベキューご飯にした。焼き鳥、生椎茸、うすあげ、サーロインステーキ。すべてちゃんと焼けるだけの火は確保できた。完食。
 食後、炭をそのままにしておいたが、後で見たら完全に灰にならずに小さな炭の塊が残っていた。焚き火コンロではすべて灰になったのだが、やはりこの形では熱が逃げて最後まで燃え尽きないのだろう。改良の余地ありか。
 ベランダで窓を開けたままバーベキューをすると部屋が臭くなってしまいます。お気をつけください(まだ臭い…)。(伝道師)



▼関連記事
なつやすみのこうさく「ストーブのふうぼう」
 ストーブはあいかわらずカセットガスボンベのものを使っています。  編集長御用達のものだったのですが、まあ例によって編集長は自分のはぶっ壊したので、いまはアウトドア用のチタンのいいストーブを使っている...

焚き火コンロ自作自炎 設計・材料購入編
 既製品の焚き火コンロのことを紹介する際に、さんざん高いだの、安っぽいだの、作れそうだなどと文句をたれたので、買ってみる前にとりあえず作って試してみることにした。  といっても、最近はシンプルな生活を...

焚き火コンロ自作自炎 五徳製作編
 会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。 「ザ・ヤスリ 組ヤスリ 19型丸」 「素材発信 缶工場1号」(蓋付き、直径10センチ) 「ザ・焼網 挟める焼網」  い...

なつやすみのこうさく「かとりせんこうのだい」
 野宿野郎のみなさまは蚊取り線香を使いますか。  携帯用の電子蚊取りですか。肌に塗る虫よけでしょうか。  ぼくは長期の野宿/テント旅の時は蚊取り線香を持っていきます。線香を箱に入れるとかさばるのでビニ...

100円野宿グッズ(じょうごとコップ)
 朝起きる。今日も天気がいい。ストーブでお湯を沸かし、お茶を作る。  朝食を食べ、残ったお茶を水筒に入れる。  ヤカンで沸かしたお茶なら、水筒に移すのも簡単だが、鍋(コッヘル)からだとうまく小さな水筒...

2005.12.15


失礼いたしまーす。
LOVEを求めて日本一周のようなもの中のケンタローさんより、ぞくぞくとお便りが届いておりますので、ご報告を。
ケンタローさんは「ファミレスLOVE」という新しいフィールドまで開拓したご様子。今後の展開に目が離せません。

5日目。今、岡山県岡山市上道北方のファミレス「Joyfull」にいます。当初の全日野宿で、という誓いは早くも崩れました。痛いくらい寒いんです。今朝、和歌山では雪が舞いました。そうそう、野宿(親切)LOVEにまた出会いました! さりげなく夜を明かそうとしていたガスト御坊店で、「上から了解得たんで5時(閉店時間)までソファーでおもいっきし寝てください。」と店員のお兄さんが良くしてくれたのです。椅子ではおケツが痛く、横になりたかった僕にはなによりでした。(ケンタロー)

———数日後。

おはようございます。今、門司港のファミレスにいます。これでファミレス連泊4日目です。このままでは野宿旅行ではなくファミレスメニュー制覇の旅になってしまいます。今日から僕の中での旅のメイン、九州なので気合い入れていきたいです。バイクだと身軽ではないので次回からはチャリや歩き旅にしようかななんて思いつつ走ってます。しかし、寒いし、皆さんバイクを見ると目の敵のように煽ってくるわで大変です。北海道や四国のようなツアラー歓迎ムードは皆無みたいです。でもバイクが邪魔くさいのは分かります。(ケンタロー)

———ええっと、負けずにがんばってください。ファミレス4連泊もなんだかすごいです。

ありがとうございます。今、佐世保のバイク屋さんでエンジンオイルとフィルター交換してもらってます。うーん、道具(バイク)LOVE。(ケンタロー)

———世界はLOVEに満ち満ちているようです。うーん、いろいろLOVE。

ということで、なんなんだか、そんなんだか、編集部では、野宿いろいろLOVE体験のお便り、4号執筆者さん、野宿合コン参加者さん(特に求む女性)などなど、ひきつづき大大大募集中であります。(編集部)

▼関連記事
原稿を書きたくて書きたくて仕方ないみなさまへ
4号、作りはじめます。 だいたい今まで、作りはじめようと思い立ちだらだらすること2ヶ月、 あわてること10日間で『野宿野郎』は完成しております。 その計算でいきますと、いまから始めれば、まあ1月にはで...

曲をつくりたくてつくりたくて仕方ないみなさまへ
4号の製作はただいま牛の歩みで進行中です。 昨日、「野宿LOVE」をテーマにラップの作詞・歌唱をしてくれる 野宿界期待の新人ラッパーさんが現れました。 つきましては、その詩に曲をつけることができるラッ...

これも愛それも愛みんな愛 その1
4号の特集のようなものに難航している編集部にこんなお便りが届きました。 ああ、すばらしきかな野宿愛。どんなんでも愛。 残念ながら僕はハートマークが飛び交うような野宿経験がありません。今も36歳独身、彼...

これも愛それも愛みんな愛 その2
つづき <ケースその2  喫茶店のお姉さん(推定30歳・人妻)の愛> 同じく野宿旅のこと。足をくじいて、ビッコを引きながら歩いて着いたのは道東、オホーツク海に面した釧網本線の某駅。ここは無人駅だ。今日...

これも愛それも愛みんな愛 その3
現在、牛の歩みで製作中の4号ですが、その特集のようなもの「野宿LOVE」に絡んで、3号で大募集した「野宿合コン参加者さん」に、「自分は野宿や放浪好きの異性とでないとまともにお付き合いができないと悟りま...


←2005年11月 | | 2006年01月→

2005年12月
       

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



ホームページ
野宿野郎 もくじ | 取扱店 | あゆみ | 会社案内 |
アクセス状況
野宿野郎アンケート
メール送信
野宿野郎インターネット直売所
野宿野郎なう | 野宿ニュース | 野宿野郎ニュース
オフィシャル公式マップ | マップログ
すばらしき野宿野郎リンク
野宿野郎ウェブログ
サイトマップ…